オーダー家具・造作家具・別注家具 箭木木工所
オーダー家具・造作家具・別注家具 電話で問い合わせ
オーダー家具・造作家具・別注家具 メールで問い合わせ

今お使いのテーブルや椅子の脚をご希望の長さにカットするサービスを行っています。丸型や角型などシンプルな脚の形状であれば、カット可能です。基本料は8,000円(税別・配送料別)です。ただし、脚が取り外せないテーブルやアンティーク家具、MDFやパーティクルボードなど無垢材以外の材料を使った家具のほか、以下のような特殊な形のテーブルの脚カットはお受けしていません。

テーブル・椅子の脚カット

以下は他社の文言引用:

今お使いのテーブルや椅子の脚をご希望の長さにカットするサービスを行っています。丸型や角型などシンプルな脚の形状であれば、カット可能です。基本料は8,000円(税別・配送料別)です。ただし、脚が取り外せないテーブルやアンティーク家具、MDFやパーティクルボードなど無垢材以外の材料を使った家具のほか、以下のような特殊な形のテーブルの脚カットはお受けしていません。

カットができないテーブル脚の例
1.T字脚やロの字脚など、4本脚でないテーブル
2.脚が斜めについているテーブル
3.脚がまっすぐでないテーブル
4.脚が金属や合板でできているテーブル

お問い合わせフォームの件名(タイトル)に「テーブル脚カット希望」とご記入のうえ、お名前・ご住所をお知らせください。確認後、当店よりメールを差し上げます。そのメールに返信する形で、以下の3つの写真をお送りください。
・テーブル全体(脚の取り付け角度・形状がわかるように)
・幕板(天板下の補強材の上下幅がわかるように)
・脚先の裏(断面の素材感、アジャスターの有無がわかるように)
2.お客様よりテーブル脚の送付
見積金額でご了承いただけましたら、お客様自身でテーブルの脚を取り外して、エアパッキンで包むか、段ボールに入れて、指定の工房(東京都内)へお送りください。送付先は受注後にお知らせします。カット寸は、使用目的や天板裏の形状など、お客様に確認した上でお決めしています。
3.加工
お預かり期間は3~5日間ほどです。現物確認後、見積金額よりも費用がかかることが判明した場合は、修理着手前にご連絡します。再見積金額に納得いただけない場合は、その時点でキャンセル可能です。金額了承後(作業着手後)のキャンセルはお受けできません。
4.お支払いのご案内
加工が完了しましたら、メールでご連絡します。お支払い方法は、メールによるカード決済、請求書による銀行振込のいずれかをお選びください。入金確認後にお客様宅にカット済みのテーブル脚をお送りします。

 

    仕様について 必須
    脚のみ外せますか 必須
    (脚のみにできない場合は加工対応の可否判断後にお送りください)
    持ち込みについて 必須
    mmカット希望 必須
    カット後の小口フェルト貼り 必須
    カット後の小口簡易塗装(オイル) 必須
    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    郵便番号 必須
    住所1(都道府県名) 必須
    住所2(市町村名~番地) 必須
    電話番号 必須
    FAX番号
    お問い合わせ内容 必須
    ファイルの添付

    gif,png,jpg,pdf,swf,txt,xls,doc,ppt,zip,lzh
    ※ファイル名を半角英数字にして下さい
    ※2MB以上のファイルはfirestorage等でお送り下さい。
    スマートフォンからの画像ファイル添付は対応しておりません。メールにてお送りいただきますようお願い致します。



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。