病院の受付カウンター
受付カウンター
病院内の一室に受付カウンターを設置
奈良県内の某病院内で受付カウンターを設置。
搬入の問題で板状に作っていたものを現地施工でL字型に組み上げました!!
受付カウンターが動かないよう下地の部材をランバーコア材で作り現場で固定作業。
現場の床に下地材をボルトで動かないよう下地材をしっかりと固定。
巾木も現場にて下地材と受付カウンター本体を固定後、化粧仕上げ。
メラミンを巾木に張るための位置出しと、速乾が床につかないようにするためマスキングテープにて処理します。
工場で本体をL型に組んでしまうと搬入できなかったため、現場にてL型に接合して天板を設置。
本体の固定完了後は仕上げ材(メラミン)を張り付けて仕上げる。
改修工事のため、床レベルが悪く、隙間が開いた箇所はコーキングできれいに処理。
無事に設置完了!!
お客様がイメージする家具や什器を形にします
こんなデザインの家具を製作してほしい、こんなデザインの什器を製作してほしいなどお客様のスケッチとヒアリングを基に弊社で細部の提案・デザインも行っておりますのでお気軽にご相談ください。
製品詳細
- 名称
- 病院の受付カウンター
- サイズ(mm)
- W1650(1550)mm*D600mm*H1000mm
- 構造
- フラッシュ構造
- 仕上げ
- メラミン化粧板、イエローポプラ
- 塗装
- 染色クリアラッカー塗装(OSCL・横格子部)
- 値段
- 約600,000円(配送・取付・デザイン費は別)
- 製作期間
- 受注後約3週間