遊休農地の活用

食糧危機が問題となる21世紀。しかし、日本国内では農家の高齢化に伴って耕作放棄される農地が後を絶ちません。都市の場合は宅地化されたり、草刈りのみされていても相続後に放棄されてしまうこともあります。煩雑な法律も相まって農地を耕作し続けることは容易ではありません。弊社では少しでも遊休農地を減らし、田畑として有効活用すべく会社近くの遊休農地を2023年より借り受けることにしました。将来的には農業法人の立ち上げも視野に持続可能な社会の発展のためにも農地問題に微力ながらも貢献していきたいと思っています!
遊休農地の活用一覧
- 畑のお手入れ
- オクラ、毎日収穫!
- 2023年9月19日(火)クワイのお花
- 2023年9月15日(金)雑草との闘い‥
- 2023年9月13日(水)金時人参の芽が!
- 今日の畑☀
- 2023年9月12日(火)収穫と虫退治
- 草刈り機の刃を替えました
- ウリ科のお野菜たち
- 学生さんたちも畑へ!
- 2023年9月2日(土)収穫?!
- 2023年8月5日(土)畑の生きものたち2
- 2023年7月8日(土)畑の生きものたち
- 2023年7月15日(土)耕耘機を使ってみました
- 2023年6月15日(木)菊芋を植えました!
- 2023年6月24日(土)農作業頑張り中
- 2023年6月24日(土)雑草との戦いが・・・
- 2023年6月9日(金)バーク堆肥の仕入れ
- 2023年6月4日(日)牛糞堆肥の仕入れ
- 2023年5月31日(水)クワイを植え付ける
- 1
- 2